• ホーム
  • ARTICLES
  • WEBCASTS
  • PODCASTS
  • ABOUT
eBook Strategy Magazine - Web for All, Web on Everything Web for All, Web on Everything
  • HTML5 BOOK
    • HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.22/EPUB をコミュニケーションインフラに載せた初めての取り組み「Tw-ePub」
      HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.22/EPUB をコミュニケーションインフラに載せた初めての取り組み「Tw-ePub」
    • HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.14/ウェブキャスト「HTML5と電子出版/開発日誌 Vol.01(50分)」とスライド資料(PDF)の公開
      HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.14/ウェブキャスト「HTML5と電子出版/開発日誌 Vol.01(50分)」とスライド資料(PDF)の公開
    • HTML5 Japan Cup 2014 アワードのススメ[2]/コンセプト立案のための情報収集
      HTML5 Japan Cup 2014 アワードのススメ[2]/コンセプト立案のための情報収集
  • EBOOK
    • Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる
      Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる
    • page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日]
      page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日]
    • ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について
      ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について
  • DESIGN
    • Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる
      Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる
    • page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日]
      page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日]
    • ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について
      ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について
  • LIFELOG
    • Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる
      Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる
    • page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日]
      page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日]
    • ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について
      ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について
youjisakai

youjisakai

  • Website
  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pinterest
Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる
DESIGN, Diary, EBOOK, Education, Framework, Information, Publisher, Web Design 2015年2月16日

Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる

2015年2月16日(月):Photoshopの…

page2015 講演資料[2015年2月5日]
EBOOK, Event, Information, Production Work, Publisher, Seminar, Web Design 2015年2月5日

page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日]

2015年2月5日(木):page2015 「専…

ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」につい
Accessibility, DESIGN, Diary, EBOOK, Education, Framework, Information, One Page Websites, Responsive Web Design, Web Design 2015年2月4日

ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について

2015年2月4日(水):ウェブ技術の知識がない…

一人出版社の個人日記として再開/技術に依存したウェブ業界で数年おきに起こること
CSS, DESIGN, Diary, EBOOK, Education, HTML5, One Page Websites, Responsive Web Design, Web Design 2015年1月30日

一人出版社の個人日記として再開/技術に依存したウェブ業界で数年おきに起こること

2015年1月30日(金):一人出版社の個人日記…

電子出版と販促(プロモーションページ作成)のためのワークフロー
DESIGN, Diary, Digital Asset Management, EBOOK, eBook Design, Framework, Information, One Page Websites, Production Work, Publisher, Web Design 2014年7月15日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.25/電子出版と販促(プロモーションページ作成)のためのワークフロー

2014年7月15日:電子出版と販促(プロモーシ…

電子出版の販促用ガイドライン・プロモーションページ仕様[PDFダウンロード]
DESIGN, Diary, EBOOK, eBook Design, Framework, Information, Production Work, Publisher, Templates, UX, Web Design 2014年7月11日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.25/電子出版の販促用ガイドライン・プロモーションページ仕様[PDFダウンロード]

2014年7月11日:電子出版の販促用ガイドライ…

ユニバーサルな電子書籍を目指して、9月から電子出版も始動
DESIGN, Diary, EBOOK, eBook Design, Education, Information, Production Work, Publisher, Webcast 2014年7月7日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.24/ユニバーサルな電子書籍を目指して、9月から電子出版も始動

2014年7月7日:ユニバーサルな電子書籍を目指…

ボイジャーの「Romancer」で電子書籍を作成し、PCとスマートフォンのウェブブラウザで読む
BinB, DESIGN, Diary, EBOOK, EPUB3, HTML5, Information, Production Work, Publisher, Reading System, Report, Romancer 2014年7月4日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.23/ボイジャーの「Romancer」で電子書籍を作成し、PCとスマートフォンのウェブブラウザで読む

2014年7月4日:ボイジャーの「Romance…

EPUB をコミュニケーションインフラに載せた初めての取り組み「Tw-ePub」
Diary, EBOOK, eBook Design, EPUB3, Framework, HTML5, JavaScript, Reading System, Tw-ePub 2014年7月2日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.22/EPUB をコミュニケーションインフラに載せた初めての取り組み「Tw-ePub」

2014年7月2日:EPUB をコミュニケーショ…

E★エブリスタはファンコミュニティ、noteはフリマ的クリエイティブマーケット/電子書籍を確実に売るために、やるべきこと(3)
DESIGN, Diary, EBOOK, eBook Design, Information, Production Work, Publisher 2014年7月1日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.21/E★エブリスタはファンコミュニティ、noteはフリマ的クリエイティブマーケット/電子書籍を確実に売るために、やるべきこと(3)

2014年7月1日:E★エブリスタはファンコミュ…

2014年6月29日:そもそも情報が伝わっていないのに「電子書籍は売れない」はおかしい/電子書籍を確実に売るために、やるべきこと(2)
DESIGN, Diary, EBOOK, eBook Design, Information, Production Work, Publisher, UX 2014年6月29日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.20/そもそも情報が伝わっていないのに「電子書籍は売れない」はおかしい/電子書籍を確実に売るために、やるべきこと(2)

2014年6月29日:そもそも情報が伝わっていな…

電子書籍を確実に売るために、やるべきこと(1)/あなたの情報はどのくらいの人に届いているのか?
DESIGN, Diary, EBOOK, Education, Information, Production Work, Publisher, UX 2014年6月28日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.19/電子書籍を確実に売るために、やるべきこと(1)/あなたの情報はどのくらいの人に届いているのか?

2014年6月28日:電子書籍を確実に売るために…

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.18/半年かかりましたが「電子出版は儲からない」は「間違い」と思える段階まで、やっと到達。
Branding, DESIGN, Diary, EBOOK, eBook Design, Education, Information, Webcast 2014年6月27日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.18/半年かかりましたが「電子出版は儲からない」は「間違い」と思える段階まで、やっと到達。

2014年6月27日:半年かかりましたが「電子出…

2014年5月14日:自分の書店を持ち、6つの電子書籍ストアで販売する[BCCKSの活用]
DESIGN, Diary, EBOOK, eBook Design, Education, EPUB3, Production Work, Report, Webcast 2014年5月14日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.17/自分の書店を持ち、9つの電子書籍ストア(+BCCKS)で販売する[BCCKSの活用]

2014年5月14日:自分の書店を持ち、9つの電…

2014年5月10日:本の予告動画「ブックトレイラー」を無料アプリ「Adobe Voice」でつくろう!
DESIGN, Diary, Information, Material, Report, Typography 2014年5月10日

HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.16/本の予告動画「ブックトレイラー」を無料アプリ「Adobe Voice」でつくろう![32種類のテーマを動画で確認]

2014年5月10日:本の予告動画「ブックトレイ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

Featured Posts

  • Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる

    Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる

  • 一人出版社の個人日記として再開/技術に依存したウェブ業界で数年おきに起こること

    一人出版社の個人日記として再開/技術に依存したウェブ業界で数年おきに起こること

  • 電子出版と販促(プロモーションページ作成)のためのワークフロー

    HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.25/電子出版と販促(プロモーションページ作成)のためのワークフロー

About The Site

eBook Strategy Magazine

インストラクショナルデザイナーとして講座企画、IDマネジメント、記事執筆、講演などを中心に活動。2012年5月より、電子出版専門のパブリッシャーとして、電子書籍のプランニング、情報設計、デリバリデザイン等を手掛ける。執筆した書籍は、50冊ほど(海外版、ムックを含む)。

Latest Posts

Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる

Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる

page2015 講演資料[2015年2月5日]

page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日]

ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」につい

ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について

最近の投稿

  • Photoshopの世界、便利だから使う「ユーザー」だけでなく「エバンジェリストユーザー」の活動に支えられる 2015年2月16日
  • page2015 「専門分野に特化した電子出版プラットフォームの作り方」講演資料[2015年2月5日] 2015年2月5日
  • ウェブ技術の知識がない人でも、身近な問題解決にウェブを活用できる時代に/電子書籍「デザイナーのためのデザイニング・イン・ザ・ブラウザ」について 2015年2月4日
  • 一人出版社の個人日記として再開/技術に依存したウェブ業界で数年おきに起こること 2015年1月30日
  • HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.25/電子出版と販促(プロモーションページ作成)のためのワークフロー 2014年7月15日
  • HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.25/電子出版の販促用ガイドライン・プロモーションページ仕様[PDFダウンロード] 2014年7月11日
  • HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.24/ユニバーサルな電子書籍を目指して、9月から電子出版も始動 2014年7月7日
  • HTML5パブリッシングマガジン開発日誌 Vol.23/ボイジャーの「Romancer」で電子書籍を作成し、PCとスマートフォンのウェブブラウザで読む 2014年7月4日
Powered by WordPress. Created by ThemesIndep.
Back to top